幸せな家庭の特徴とは?心理カウンセラーの立場から具体的にお伝えします! | Happy Life-Happy Day

幸せな家庭の特徴とは?心理カウンセラーの立場から具体的にお伝えします!

幸せな家庭の特徴 人間関係
この記事は約4分で読めます。

突然ですが、あなたは幸せな家庭の特徴ってどんな感じ?と聞かれたらどう答えますか。人によって幸せの感じ方は違うと思いますが、一般的なイメージとしては、いつまでも笑顔が絶えない家庭。あるいは、情熱的な愛がある家庭と言う人もいるかもしれませんね。

この記事では
心理学の視点から幸せな家庭の特徴についてお伝えしていきます。

最後まで読むと心理学的視点で幸せな家庭の特徴が理解できると思います。

それではさっそくまいりましょう。

スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
TERAS

心理カウンセラー
心理への探求欲と知識欲高め!朝活で本を読むのが日課!
Blogのテーマは
『幸せはなるものではなく、気づくもの!』

TERASをフォローする

幸せな家庭の特徴とは

幸せな家庭の特徴
先に結論からお伝えしますと
・親切にできる
・感謝できる
・適度な距離感を保てる

大きくこの3つがポイントになります。どれも言われると当たり前のものばかりと思うかも知れませんが、知っているのと実行できているとでは天地の差がありますので一つずつ解説していきますね。

親切にできる

コーヒー入れてあげる
パートナーやあなた自身がお互いに親切にできる家庭というのは幸福度が高いです。例えば

お互いに一人の時間を望むならその時間を提供する。
マッサージをしてあげる。
豆を挽いたコーヒーを作る。

自分が相手に親切にできていることを意識していると、自分が自分で思うより親切にできていることに気がつけて自己肯定感が高まります。

自己肯定感とは、「ありのままの自分を肯定できる感覚」のことです。

これは、役割で義務的にしている(例えば、母だから、妻だから、夫だからなど)ではなく親切でしているという感覚で行っているので自分自身が前向きな気持ちになりやすいです。

感謝できる

コーヒーありがとう
親切にできるとセットのようなものでありますが、感謝ができるというのは幸せな家庭の特徴でう。言葉で「ありがとう」と言ったり言われたりすることは幸せを感じやすいですよね。

親切にすると相手が感謝してくれる。親切にされるから相手に感謝できる。
こうやって、お互いに行える家庭って想像するだけでも幸せな感じがしませんか。

例えばですが
・皿洗いしてくれた。ありがとう。
・朝、ゴミを出してくれた。ありがとう。
・料理してくれた。ありがとう。
・誕生日にプレゼントをくれた。ありがとう。
・おいしい生姜焼き作ってくれた。ありがとう。

どれも普段思っていることかもしれないですが、こういう小さい親切に感謝できることが大切です。

適度な距離を保てる

ヤマアラシのジレンマ
一緒にパートナーと過ごすということは、実際の距離も心理的な距離もぐんと近づきますよね。

しかし、距離が近くなりすぎると、お互いに気になる部分や嫌だなと感じる場面も見られるようになります。これは心理的距離が近くなりすぎているということが言えます。

心理学で「ヤマアラシのジレンマ」という考えがあります。

これは、寒い中二匹のヤマアラシがいて、離れると寒いので近づいて暖をとろうとするのですが、近すぎると、お互いに針があたって痛いので適度な距離を探します。こうやって寒くなくて、針が当たらない距離を見つけるのです。

この考えが教えてくれることは、距離が近くなりすぎると相手を傷つけてしまうということです。適度な距離を保つことが、お互いにプライベートは尊重したり、相手を欠点を許せたり、認め合うことができます。

スポンサーリンク

お互いの得意と不得意を知って補いあう

幸せの家庭の特徴としてお互いに得意と不得意を補い合っていることがあります。

これは、ゲームのRPGで例えると分かりやすいです。
例えばあなたが魔法使いでパートナーが戦士だったとしましょう。

あなたは魔法が使えて全体に魔法をかけることができますが、体力がなく、力もないので、斧とか重たいものは装備できません。

一方、パートナーは戦士なので斧など重たいものも装備できますし、体力もありますが、魔法が使えません。

お互いの得意なことと不得意なことを知って補い合うからこそスムーズに進行します。得意なこと、不得意なことは違って当然です。できないことを批判したりしません。

上の3つのポイントを意識しているからこそ、お互いに心地良い関係が築けていくのだと思います。

まとめ

幸せな家庭の特徴について、大きく3つのポイントに絞ってシェアしてきましたがいかがだったでしょうか。

この記事を見て全然出来ていいないなと感じた方もいるかもしれません。しかし、最初は全部できなくても大丈夫です。むしろ最初は意識するだけでのいいですよ。

もし、なかなか感謝の言葉が出てこない人はこちらの記事で「ありがとう」が言えない人の心理について解説していますので合わせてチェックしてみて下さい。

『ありがとう』と『ごめんなさい』と『お願いします』が言えない人の心理
『ありがとう』と『ごめんなさい』と『お願いします』が言えない人の心理について3つのポイントについて心理カウンセラーの視点からシェアしています。感謝についての名言紹介も引用していますので言葉の本質を感じられる記事です。

最後に、幸せな家庭の特徴を一言で言うと

今ある幸せに気がついて、お互いに伝えあっている家庭

なんだと感じます。

少しでもこの記事が幸せな家庭を築くための参考になれば嬉しいです。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました